武漢発のコロナウイルス・・・
マスクをして手洗いうがいをしていればテレビの中やニュースの世界のことだと思っていました。。。
先週から連日材料問屋や商社、メーカーより商品欠品や、一部生産や物流の復旧のめどが不明と連絡が来まくるようになりました。
なるべくお客様にはご迷惑をお掛けしないようあの手この手を駆使しながら、問屋や商社とも協力体制をとらせて頂きながらこの危機を
乗り越えていきましょう!!!
ブログアップがとても久しぶりの高橋です。自己紹介も苗字だけかフルネームだったかも忘れてしまいした。。。すみません。
15日(土)は船橋の合同マラソン練習会に参加してきました!
船橋マスターの山﨑さんに船橋の抱える問題やポテンシャルを紹介して頂きながら子どもたちと走ることができました!
さ、急に仕事のことです!
現在私たちは新事業としてコンテナハウスの取り扱いを本格的にスタートする運びとなりました。
IKEA TOKYO BAYにサンプルとなる「ハナレ」という商品を置かせて頂いています。
お近くに行かれた際はどうぞご覧ください!もし詳しい説明がほしいなぁとのとこでしたら遠慮なく連絡下さい。ご案内させて頂きます!
コンテナハウスは何といっても「とても丈夫」「安い」「早い」です!
ここでは少しだけ説明します。
「とても丈夫」・・・規格化された鉄骨造です。JIS規格をクリアしている工場で鉄を加工しています。
「安い」・・・中国の工場から直接仕入れるので他社とのコストパフォーマンスと比べても全く引けを取りません。
「早い」・・・基礎工事、配線、配管工事ができてしまえば完成したコンテナを置いて、完成です!在来工法で4ヶ月等かかるところ1ヶ月で完成するケースもあります。
詳しい情報はただ今ホームページを作成中なのででき次第アップしていきます!!!
昔から様々な形態でこの様なコンテナハウスを皆様もご覧になっていたことだと思います。
コンテナ→カラオケボックス、業者の仮設事務所、コンテナルーム(物置)、お庭の離れ等々
この様な印象も強いでしょうし、
最近では、、、
おしゃれな店舗(あれ?あれはコンテナ?)、かっこいいオフィス、アパート、宿泊施設、被災地の仮設住宅や作業員の方たち用の宿舎等々
最近ではとても多岐にわたる使われ方をしております。
私たちが仕入れる工場が中国の武漢に10日間で1,200個のコンテナを設置し、緊急の専門病棟を作った模様が連日ニュースに取り上げられていましたので
工事中の動画をアップします。どうぞご覧になった見て下さい!
以前の福島の作業員宿舎としても採用して頂いた経験もあります。
このような緊急性の高い施設や、一時的な土地の活用など永続的に必要のない建物を急いで必要なシチュエーションでもお役に立てるコンテナハウスです!
今後もコンテナハウスの使用例や特徴、よくある質問やスペックなどブログで紹介していきます!
引き続きよろしくお願い致します。
高橋 邦生
===
千葉県船橋市で注文住宅、新築戸建、最先端デザイン住宅、
リフォーム、リノベーション、店舗・オフィスデザインはお任せ下さい♪
株式会社シーフォーデザインレーベル(C4 Design Label)
〒273-0005 船橋市本町7-12-23 藤井ビル3F
TEL:047-460-5545 FAX:047-460-5546
コンテナハウスの
資料請求もこちらへ→ https://c4dl.co.jp/contact
===