STANDARD SPEC
C4 DESIGN LABELの標準仕様
デザインだけじゃない、
快適な生活空間を生み出す充実の標準仕様
-
Garvanised Stealseatガルバリウム鋼板
金属ならではの強靭さと存在感。あらゆるデザインに対応できる柔軟性。抜群の耐久性で安心長持ちの金属サイディング。 -
Nature Wallナチュレウォール
ファサード部。天然木材で国土交通省認定の準耐火構造材。見た目もよく、機能的でプレーンなイメージがさわやかな表情。 -
Tile Deckタイルデッキ
エントランス部のタイルデッキは、とてもやわらかな色味のタイル。グリップ仕上げなので滑りにくく安心。 -
Over Sliderオーバースライダー
スタイリッシュなデザインに加え、省スペースに設置が可能な電動シャッター。開閉音も静かで気密性も高い。耐風性能、遮音性能にも優れます。 -
Bobi POSTボビポスト
プロダクトデザイナーの兄と職人気質の弟が造り出す、愛らしいフォルムが特徴的フィンランド発の郵便ポスト。 -
Cedar board杉板張り天井
LDKと1Fホールに施します。空間にダイナミックな印象を与える以外にも、経年変化を楽しめる20年メンテレスの素材。
-
System Kitchenシステムキッチン
さまざまなインテリアやLDK空間に溶け込む美しいデザインと、キッチンワークを効率的にする機能を兼ね備えています。 -
Subway Tileサブウェイタイル
キッチンの3面に施します。空間をスタイリッシュに。照明効果を与えることで、インテリアが美しく写り込み、新たな表情が生まれます。 -
Working Counterワーキングカウンター
キッチンまわりの必需品すべてを、ひとまとめにスッキリ整理収納。キャビネット内部に蒸気をこもらせないので、スライド棚をしまったまま炊飯できます。 -
Lighting equipment & Curtain照明・カーテン
全居室に設置します。大きな窓にはカーテン、小窓にはシェードがつきます。 -
Tawel Ringタオルリング
大きめのデザインが目を引くタオルリング。高級感のあるホワイトとステンレスのボディです。インテリアの一部としても成り立ちます。 -
Paper holderペーパーホルダー
どんなテイストにも合わせやすいスタンダードなデザインが、長く愛され続けています。清潔感を求めたいトイレに最適なステンレス素材です。
C4DLデザイン住宅ならではのオプションもご用意しております
-
Design Doorデザインドア
一つ一つにシリアルナンバーが入っており、すべての扉が唯一無二。伝統ある北米で作られるドアパネルに、技術の優れた日本で仕上げたACE DOOR。 -
Celing Fanシーリングファン
100年の歴史を持つ、世界のトップブランドHunter社のシーリングファン。インテリアとしてはもちろん、空調機能としても暮らしを豊かにする。 -
Wood Deckウッドデッキ
立地やライフスタイルにあわせてご提案いたします。室内と屋外をフラットにつなぎ、開放感のある居住空間を演出します。 -
Original shelfオリジナル造作棚
既製品には出すことの出来ない丈夫さと、デザイン性、収納効率の向上にこだわったオリジナリティーのある収納を取り入れます。 -
Original Counterオリジナル造作カウンター
キッチンを彩るインテリアの1つ。ライフスタイル、お好みにあわせて世界に一つの造作カウンターを設置します。 -
Original Washroomオリジナル洗面台
スッキリとスタイリッシュな洗面台を、オリジナルで製作いたします。木材の温かみも感じられます。 -
Ceiling shelfつり戸棚
インテリアとしても、収納としても活用できるスタイリッシュなつり戸棚を設置いたします。 -
Louverアルミルーバー
外からの視線を避けながらも、採光はしっかり確保。半外半中空間として、家の中にいながら季節や気候を感じられます。 -
Desgin Clothデザインクロス
空間にアクセントをもたらします。お好きなデザインクロスをお選びください。ご提案もいたします。
構造


- 木造軸組工法について 木造軸組工法は日本の伝統工法です。筋交いを入れて地震の力を分散させる事ができます。また、自由が効く工法なので増改築も容易に行なえます。
- 壁パネル工法について 木造軸組工法は地震の力を分散させる事ができますが、耐力壁を外側から貼ることで、さらに地震の力を分散させることが出来ます。
2つの工法で長所の融合
設計制限を受けず、リフォームの場合も対応しやすい木造軸組工法、そして耐震という側面では強さに定評がある2×4パネル工法、それぞれの特徴を生かした工法となっています。
構造自体は木造軸組工法で行います。土台、柱、梁で組上げ、しっかりとした木造軸組構造にします。通常の軸組工法はそれに筋交いを施工するのですが、私達シーフォーデザインレーベルでは、2×4パネル工法の強さを加えるために、この構造材の外側に耐力壁としてパネルを張り詰め、さらに必要とされる部分には筋交いを施工します。
これで軸組工法と2×4パネル工法の良さを合わせ持つ、地震に強い家の構造が完成します。
地震に強い 〜家全体で地震の力を受け止める〜
従来の木造軸組工法は、間取りの自由度に優れる反面、大地震の際、筋交いに力が集中し、破断。 結果家の倒壊を招くという課題がありました。私たちのハイブリッド工法では、家全体をパネルという「面」で支えることによって、効率的に力を分散させることができるため、間取りの自由度はそのままに、耐震性をより高めることができます。
東日本大震災、熊本地震においても、住医学研究会仕様の家は全半壊ゼロでした。
強度のバラつきが少なく
寸法安定性に優れた構造用集成材を使用


木材の長所をそのまま生かし、美しく、しかも丈夫な優れた製品として生まれたものが集成材です。
集成材は、ひき板や小角材等を材料として、大筋、割れ、腐れ、反り、狂いや含水率のばらつきを取り除き、木材の繊維方向を平行にそろえて、接着をした木材です。高強度で耐火性・耐久性・断熱性に優れた均一な性能が安定して得やすいことが特徴です。その構造基準は日本農林規格(JAS)で定められています。
横揺れ、ねじれに強い剛床工法

床は構造体と強力に一体化した剛床工法を採用。24mm厚の構造用合板を直接梁に張ることで水平剛性を高めました。これにより、地震や台風時に床面が受ける横揺れやねじれを抑制することができます。
構造用金物


地震時の建物の揺れにより大きな力がかかる木と木の接合部に対し、強靭な耐震ジョイント金物を使用することにより、従来の木軸接合に比べ、平均2.5倍の強度を保ちます。
基礎


ベタ基礎
- 遣り方
- 建物の大きさを出し、芯通りを出します
- 根切り
- べた基礎の下部分にあたる砕石を敷く為に、土を掘る作業です
- 割栗・めつぶし
- 砕石を敷き(H=10cm)、上からランマという機械で転圧します
- 捨てコン
- 枠を組み易くし、基礎の外周部分の耐力を向上させます
- 配筋・枠組み
- 鉄筋をます目状に組みます(D13mm筋@20cm)
- 土間逃げ配管
- べた基礎の内部に、入る部分の給水、排水の管を先行で配管します
- コンクリート打設
- べた基礎のコンクリート厚みは15cm(外周部の除く)になっております
布基礎
- 枠組み
- 土台の下にある基礎のことです
- コンクリート打設
- 布基礎の巾は、15cmになります (コンクリート設計強度・夏季24N/㎡、冬季27N /㎡)
- 養生
- 加重が掛かる為に、夏季3日、冬季5~7日乾燥させます
- 型枠バラシ
- 布基礎に、コンクリートを流し込む為の型板を外すことです
保証
瑕疵担保10年保証


大切な家とお施主様のために、建設に携わる会社は住宅瑕疵に対して10年間の瑕疵担保責任を負います。(住宅取疵担保 履行法による)基本性能に関わる重要部分について10年間保証します。
あんしん住宅設備保証5年


対象6機種(システムキッチン・システムバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器・ドアホン)に5年間の無料保証を標準仕様でご提供いたします。10年保証へのグレードアップも可能です。万が一の時にも保証会社が24時間365日対応いたします。