喜びをシェアする家
地域に根ざした二世帯デザイン住宅。 共有スペースもありながら、お互いの空間を大事にする仕掛けがあります。いたるところにしっかり収納スペースがあるので、片づけには困りません。庭では美味しい野菜を育てます。
外観
    印旛郡に現れた見る角度により様々な顔を持つデザイン住宅。
    金属サイディングと無垢の木、花ブロックの最高のバランス。
白い出っぱり部分は階段です。
    花ブロックと木壁にはさまれたボビポストがいいアクセントになっています。
カラーはオーナー様のセレクト。
    ライトアップされた外観。夕日と木陰とデザイン住宅。
    1F リビング・ダイニング・キッチン
    とても明るいリビング、杉板とキッチンの天井のグリーンが良いバランスです。
テレビを囲んだ造作棚には何を飾られるのでしょう。
    大開口サッシからはたっぷりの日をとりこみますが、
2Fバルコニーが日さしとなり、必要以上に光が入る心配はありません。
    中央にある棚は造作の神棚です。
空間に溶け込んだおしゃれな神棚となりました。
キッチン
    天井は不燃材の軽カル板を目地切り施工し、
エースドアのグリーンとあわせました。良い存在感です。
キッチンの色味のバランスは、オーナー様と話し合いを重ねて実現しました。
バルコニーデッキ
    気持ちの良い開放的なウッドデッキ
    木壁にする際は手の届く範囲でメンテナンスができるように配置しています。
居室
    創作デスク、創作棚の色味と位置と作図は、
図面と現場で体感してもらいながらオーナー様と決めています。
    
    
    大容量の収納と小窓。
この小窓が家中に風を行き渡らせるポイントです。
    普段は間仕切っている引き戸も、
不要な時は壁の中へ収納し開放的につかうことも可能です。
倉庫
    空気がこもらないように多くの窓を設けてあります。
土間に腰をおろしてご近所さんとの井戸端会議もはずみます。


	

