健康バランスを整えて、行動力アップ!

皆さんは自分の健康バロメーターを意識したことはありますか?
やりたいこと、やらなくちゃいけないこと、全て健康あってこそ!
今回は健康バランスを整えるヒントをご紹介します。

まず私は毎日が「食事・行動・休息」の3つでなりたっているとしました。
あなたの毎日をつくるベスト3はなんでしょう? 

●食事バランス
まず週間スケジュール帳に体重と食べたもの、肌や体の調子を一言書きます。
感情は書かず、事実だけを書くのが続けるコツ。
食べたものは、細かく記録すると大変なので、
私は「朝・コーンフレーク」「昼・そうめん」「夜・唐揚げ」「間食・チョコ」とザックリ。
書くことよりも食べたものと体の状態を意識することが大切です。
ノートを2カ月つけて見えてきたコトは、私は朝食にコーンフレークを食べ続けると吹き出物ができやすく、
塩分が多いものが続くとむくむこと。
でも、コーンフレークは大好きなので食べない選択肢はありません。
いくつか試した結果、私の場合は体調を維持するのに「プチ断食」と相性がよいとわかりました。
夜の8時~次の日の11時までは何も食べない。
1〜2日おきに15時間腸を休ませると吹き出物もむくみもなくなりました。
書くことで体調と食生活の関連を読みとくことができ、自分に合った整え方がわかるようになります。

●リズムに合った行動
スケジュール帳の時間や曜日の横に「↑、↓」など簡単な記号で体調をつけておくと、
1週間・1日の中の元気な時間帯に気づけます。
私は午前中が1番体力があり、頭もさえているので、
この時間帯に苦手な家事や仕事に取り掛かかるようにしています。
元気なときは、気がのらないコトも通常よりパフォーマンスレベルが上がり早く終わります。
「やらなくちゃ…」と心に引っかかるコトを抱えずにすみ、午後からやりたいコトに集中できますよ。
体が休憩モードに入る夜には好きなことをしてリフレッシュ。
自分の体のリズムに合わせた行動をとることで効率がアップします。

●休息をスケジュール
予定を詰め込みすぎず、しっかりと休息を取ることは、体調を整えるのに欠かせません。
体も思考も「静・動」のバランスが大事。
少しでも崩れると急に発熱したりして強制的に休むことを余儀なくされたりしませんか。
喉から、頭痛からと人によってそろそろ休もう!という体のサインはあるはず。
波にノッているとつい無視してしまうのもわかりますが
「体のここに違和感が出てきたらスケジュールを見直そう」と基準を作っておくのは”大人の嗜み“。
早めの対策で、その後の予定ややりたいコトに大きな影響を与えることなく、思う存分活動できますよ。

健康は1日にしてあらず!自分をいろんな角度から見つめて体のバランスを整える。
それが軽やかに楽しく、毎日を送る秘訣だと思います。
「あなたの健康は何で出来ているか」ぜひ考えるきっかけにしてくださいね。

収納とインテリアで暮らし最適化
株式会社アンジェ・リュクス 黒坂 沙由理
https://angeluxes.co.jp/

This entry was posted in 快適生活術. Bookmark the permalink.