こんにちは。
急に涼しくなり、毎回季節の変わり目に体調を崩してしまうので
気を付けている高橋邦生です。
9/24(日)は4年ぶりとなる第16回目の座談会を開催いたしました。
テーマは「教育と自由」
今までのテーマと違い、普段皆さん何度も考えたことがあり、課題に直面するテーマのため非常に難しいテーマでした。
今まで書き溜めた数年分のメモを読み直したり、まとめたり、相談したり、情報収集したりして幾度となく本番のシミュレーションを行いました。感情的な方法論の言い合いになってしまうのではないか?誰も意見を言ってくれない状況になってしまうのではないか?ではそうならないために、あくまで「根っこ」の部分の話で展開しようと考え構成をかんがえていきました。
いつものごとく前置きが長くなってしまいました。数日間にわたり悶々と考えていたのでお伝えしたくなってしまいすみません!
常日頃会社、子育て、学校と様々なシチュエーションで教育という課題に直面しております。
挫折も多々してまいりました。
そんな中で課題に取り組む方法ややり方ではない、教育の「根」について自由を通じて話し合いたいと思い開催させていただきました。
弊社スタッフ含めて13名の方にご参加いただきました。(過去最多参加人数)本当にどうもありがとうございます。普段よくオフィスに来ていただく方も多いのでどのように違和感を演出できるかとレイアウトを当日配置していきました。
各席には予めあなたがテーマにしたい「教育と○○」といは?を記入してもらう用紙を配らせていただきました。急な振りだったのでみなさん困惑されながらもご記入いただきました。さすがです!
まずは恒例となっております本日のおやつから始まりました。
本日のおやつは「御用邸チーズクッキー」でしたスタッフがチョイスしたとても美味しいおやつでした。軽く皆さんに自己紹介をしていただき・・・さー座談会のスタートです!!
今回は経営者、フリーペーパーの編集長、学校の先生、親、サラリーマン、社員と様々な立ち位置の方々が集まってくださいました。
一応9ページ程度の資料を作成しましたがはなから資料通りに進行するつもりもなく、話し合いが大きく脱線しすぎたときのための予備アイテムとして扱います。
最初の問いかけは「その時、教育と自由とはどうだったのか」という問いかけをしました。
6名くらいのかたのお話しを伺ったのですが、興味深かったのが今までの実体験を通じて同じ思いをさせないように自分とは違う教育環境を提供したい。という考えと自分自身の受けてきた教育をベースに発展させていく教育をしていきたいという対局する考え方が存在するということでした。
その後はそれぞれの考える教育の「根」の部分の話がテンポよく飛び交いました。
・自由に考える事を教育することの大切さと自由に考えることを評価する難しさにどう取り組むか。
・学問と学校と教育などの社会構造を知るべき。
・大人は社会に教育されていく。勉強すべきなのは教育する側の人間。
・安全に失敗できる環境と選択肢の提供をできる教育が大切。
・そのビジョンに相手はいるのか?自分ひとりのビジョンなのか?
・教育される側と教育している側との折り合いのつけ方。
・相手が何をしたいのかとは尋ねるのではなく観察し、感じ取る。
・やりたいとき、やる必要があるときにできる。やらなければならない時だけがタイミングではない。
・自由とは選択できること。
などなどそれぞれの想いを言語化してくださいました。
冒頭皆さんが記入してくれました「教育と○○」を一部ですがご紹介します。
ちなみに私は教育と感情です。よくも悪くも感情が出てきます。たいていトラブルへとつながることが多いのですが感情を持ち出さないコツは「期待されていない」し「期待しない」ということだいう意見をいただきました。
あっという間の2時間でした。皆さんももう2時間経ちましたか!あっという間でした!
との声をいただきました。
予定通り全く資料の通り進行しませんでしたが、ほぼ初対面の人たちが集まり、普段よく聞く「教育」の根本について今までの経験や考えをお話ししてもらいました。忖度することなく各自の意見や賛同が飛び交う素晴らしい座談会が開催できたのではないかと感じました。
今回のテーマで特に印象的だったのは教育を通じて時代は回るという実感でした。
自分の後悔や辛い経験を次世代では変えたい。そしてその次世代も後悔や経験を変えたい。どんどん変化していきながら戻っていく。そんな感覚を教育を通じてえることもできました。
その後は座談会にも参加してくださいました船橋のエビ専門店TODDYS shrimpにて続・座談会を行いました。
ほぼ記憶をなくしたのは言うまでもございません。
最後になりますが4年ぶりの座談会にご参加してくださいました皆様、開催に向けて協力してくれたスタッフの方々どうもありがとうございました。
もし今回の資料が気になる方がいらっしゃいましたらメールにてPDFデータをお送りいたします。info@c4dl.co.jpまでお名前と送信先のメールアドレスを記載いただけましたらお送りいたします。
最後までよんでいただきありがとうございました。
それでは最後に!「教育の目的とは?」
—————————————————————–
千葉県船橋市でデザイン住宅、新築戸建、注文住宅
リノベーション、店舗・オフィスデザインはお任せ下さい♪
株式会社シーフォーデザインレーベル(C4 Design Label)
〒273-0005 船橋市本町7-12-23 藤井ビル3F
TEL:047-460-5545 FAX:047-460-5546